日本大学における研究員等の制度について
客員研究員,PD.RAは理工学部,研究所研究員は理工学研究所での受入れになります。
客員研究員
職務: 定められた研究課題及び委嘱契約等に従い,研究活動を行う。
種類:①上席客員研究員 ②客員研究員
資格: ①本大学の教授相当の研究経験を有する者 ②当該研究を遂行できる研究経験を有する者
受入条件: 次の各号のいずれかに該当するもの
①本大学との契約等に基づいて国外の大学から本大学に派遣され,本大学で研究に従事する研究者
②国外の研究機関等からの推薦に基づき,本大学に招へいされ研究に従事する研究者
③国又は地方自治体などの公的機関からの推薦に基づき,本大学に招へいされ研究に従事する研究者
④本大学専任教職員が共同研究により受け入れ,本大学で研究に従事する研究者
⑤その他本大学の招へいに基づき研究に従事する研究者
委嘱期間: 1年以内(再委嘱可)
研究所研究員
職務: 定められた研究課題及び委嘱契約等に従い,本大学の学部又は研究所等で研究活動を行う。
種類:①上席研究員 ②研究員
資格: ①本大学の教授相当の研究経験を有する者 ②当該研究を遂行できる研究経験を有する者
受入条件: 次の各号のいずれかに該当するもの
①本大学専任教員が遂行する研究の支援を目的として受け入れる他に本務を持たない研究者
②当該研究所規程に定める事業を達成するために必要な研究者
③本大学で受入れを決定した日本学術振興会特別研究員等
④本大学専任教職員との共同研究に従事する研究者
⑤その他学部又は研究所等における研究を遂行するために必要な研究者
委嘱期間: 1年以内(プロジェクト終了を限度として再委嘱可)
ポスト・ドクトラル・フェロー(PD)
職務: PDを受け入れる研究者が行う研究プロジェクトにおいて,委嘱契約に基づき一定の職務を分担して研究に従事する。
研究プロジェクト: 次の各号のとおりとする
①公的資金等による研究プロジェクト
②企業等からの委託による研究プロジェクト
③寄付による研究プロジェクト
④理工学部研究委員会及び担当会議で審議の上,学部長が決定したプロジェクト
資格: ①博士の学位を取得した者 ②採用初年度の4月1日現在で満40歳未満の者
手当等: ①月額35万円を上限②通勤手当,退職金その他の手当は支給しない
委嘱期間: 1年以内(プロジェクト終了を限度として再委嘱可)
リサーチ・アシスタント(RA)
職務: RAを受け入れる研究者が行う研究プロジェクトにおいて,委嘱契約に基づき研究活動の補助的業務に従事する。
研究プロジェクト: 次の各号のとおりとする
①公的資金等による研究プロジェクト
②企業等からの委託による研究プロジェクト
③寄付による研究プロジェクト
④理工学部研究委員会及び担当会議で審議の上,学部長が決定したプロジェクト
資格: 大学院理工学研究科博士後期課程に在籍する学生
手当等: 月額8万円
委嘱期間: 1年以内(プロジェクト終了を限度として再委嘱可)
注:客員研究員等の受入は4月又は10月の年2回です。
(公的資金などによる受入についてはその限りではありません)
受入申請期日については,以下のとおりです。
受入研究者を通じ,期日までに研究事務課へ申請書類を御提出下さい。
受入開始時期 4月 10月※ 申請期日 12月頃 6月頃
※ 受入開始時期が10月の場合には,年度処理の関係で受入終了時期を3月31日までとします。
また,履歴書は指定書式を使用し,履歴書記入例に従い,原則として自筆により作成して下さい(記事(学歴・職歴等)以降は,Word等で記載可)。
◎ 申請書類のダウンロード
・客員研究員
規程 内規 受入申請書(.doc) 履歴書(和)・履歴書(英)履歴書記入例
・研究所研究員
規程 内規 受入申請書(有給)(.doc) 受入申請書(無給)(.doc) 同意書(.doc)
履歴書(和)・履歴書(英) 履歴書記入例 活動報告書(.doc)
・ポスト・ドクトラル・フェロー
規程 内規 受入申請書(.doc) 履歴書(和)・履歴書(英) 履歴書記入例
・リサーチ・アシスタント
規程 内規 受入申請書(.doc) 履歴書 履歴書記入例
※ その他研究者の受入れに関する詳細は,研究事務課までお問い合わせください。